スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
狩人祭について - 2012.11.23 Fri
団員数名から狩人祭についての質問があったので、ここで一旦纏めておきます!
狩人祭とは、サーバー内の猟団が紅竜組と蒼竜組に分かれて、狩猟数(厳密に言えば、狩猟の際に得られるポイント数)を競うイベントです。
狩人祭の日程は『登録祭』『入魂祭』『褒賞祭』、それぞれ1週間ずつ、合計3週間行われます。
まず、『登録祭』の行われる1週間のうちに、各団の団長が参加の申請を行います。すぐにどの組に所属するかが決定します。同盟は同じ組になります。また、登録祭の週末は韋駄天杯(モンスターの討伐タイムを競う大会)、巨大魚杯(釣った魚のサイズを競う大会)も行われます。
そして、狩人祭の本番『入魂祭』。この期間中は指定のモンスターを指定された狩猟方法で狩ると、魂というポイントが貰えます。指定モンスターと狩猟方法は、狩人祭受付で「試練を確認する」を選択すると見ることが出来ます。指定のモンスターはその都度変わります。指定の狩猟方法は「捕獲」「討伐」「狩猟(捕獲でも討伐でも良い)」の3種類。他に、特定のアイテムを納品しても少量の魂を得ることが出来ます。得た魂はクエスト終了後に表示され、その後、狩人祭の受付に話しかけることによって、自動集計して貰えます。しかし、持ち歩ける魂は99魂までなので、100魂になる前に集計して貰う必要があります。集計前の魂は、ログアウトや回線落ちでリセットされるので注意が必要です。頻繁に回線落ちする人は、こまめに入魂しましょう。
また、入魂祭の途中で『シクレ』という単語を耳にするかと思います。『シクレ』とは、時間限定で発生するボーナス魂で、特定の時間に特定のクエストをクリアすると、通常貰える魂の他にボーナス魂が貰えます。シクレは、大まかな配信時間は決まっていますが、どのクエストでどの時間に配信されるのかは不明です(公開されている場合も時々あり)。そこで、シクレが配信される位の時間になると、どこからともなくハンターが特定のランド(ワールド)に集合し、協力・報告し合いながら虱潰しにクエストを回す『検証』が行われます。検証が行われる場所は『検証街』と呼ばれており、独特の雰囲気が漂っています。慣れないうちは検証街には行かないのが良いでしょう。検証街で得られたシクレの情報は、すぐにサーバー内に広まりますが、シクレ情報を纏めたサイトもあり、色々な方法でシクレを確認することが出来ます。
最後に『褒賞祭』。入魂数が多かった組が勝ち組となり、勝ち組クエストに行くことが出来ます。
また、負け組・勝ち組それぞれ防具が配布されたり、入魂数に応じてポイント(祭ポイント)が配布され、ポイントをアイテムと交換できたりします。配布される祭Pは、入魂した団員で折半する分+沢山入魂した人ならば個人ボーナス です。勝ち組ならば、勝ち組ボーナスの祭ポイントも付与されます。入魂数が100魂以下の人は、通常より貰える祭ポイントが減るので、入魂する人は100魂以上(下位クシャ10頭分位?)入魂することをお勧めします。
この褒賞祭で得られる祭ポイントと勝ち組クエストが、狩人祭の目的となります。
以上が狩人祭のシステムになります。細かい点や分からない点は、団長や分かっていそうな団員に聞いてみて下さい。入魂が大変という人は、遠慮なく他の団員に頼り、助け合いましょう!
狩人祭とは、サーバー内の猟団が紅竜組と蒼竜組に分かれて、狩猟数(厳密に言えば、狩猟の際に得られるポイント数)を競うイベントです。
狩人祭の日程は『登録祭』『入魂祭』『褒賞祭』、それぞれ1週間ずつ、合計3週間行われます。
まず、『登録祭』の行われる1週間のうちに、各団の団長が参加の申請を行います。すぐにどの組に所属するかが決定します。同盟は同じ組になります。また、登録祭の週末は韋駄天杯(モンスターの討伐タイムを競う大会)、巨大魚杯(釣った魚のサイズを競う大会)も行われます。
そして、狩人祭の本番『入魂祭』。この期間中は指定のモンスターを指定された狩猟方法で狩ると、魂というポイントが貰えます。指定モンスターと狩猟方法は、狩人祭受付で「試練を確認する」を選択すると見ることが出来ます。指定のモンスターはその都度変わります。指定の狩猟方法は「捕獲」「討伐」「狩猟(捕獲でも討伐でも良い)」の3種類。他に、特定のアイテムを納品しても少量の魂を得ることが出来ます。得た魂はクエスト終了後に表示され、その後、狩人祭の受付に話しかけることによって、自動集計して貰えます。しかし、持ち歩ける魂は99魂までなので、100魂になる前に集計して貰う必要があります。集計前の魂は、ログアウトや回線落ちでリセットされるので注意が必要です。頻繁に回線落ちする人は、こまめに入魂しましょう。
また、入魂祭の途中で『シクレ』という単語を耳にするかと思います。『シクレ』とは、時間限定で発生するボーナス魂で、特定の時間に特定のクエストをクリアすると、通常貰える魂の他にボーナス魂が貰えます。シクレは、大まかな配信時間は決まっていますが、どのクエストでどの時間に配信されるのかは不明です(公開されている場合も時々あり)。そこで、シクレが配信される位の時間になると、どこからともなくハンターが特定のランド(ワールド)に集合し、協力・報告し合いながら虱潰しにクエストを回す『検証』が行われます。検証が行われる場所は『検証街』と呼ばれており、独特の雰囲気が漂っています。慣れないうちは検証街には行かないのが良いでしょう。検証街で得られたシクレの情報は、すぐにサーバー内に広まりますが、シクレ情報を纏めたサイトもあり、色々な方法でシクレを確認することが出来ます。
最後に『褒賞祭』。入魂数が多かった組が勝ち組となり、勝ち組クエストに行くことが出来ます。
また、負け組・勝ち組それぞれ防具が配布されたり、入魂数に応じてポイント(祭ポイント)が配布され、ポイントをアイテムと交換できたりします。配布される祭Pは、入魂した団員で折半する分+沢山入魂した人ならば個人ボーナス です。勝ち組ならば、勝ち組ボーナスの祭ポイントも付与されます。入魂数が100魂以下の人は、通常より貰える祭ポイントが減るので、入魂する人は100魂以上(下位クシャ10頭分位?)入魂することをお勧めします。
この褒賞祭で得られる祭ポイントと勝ち組クエストが、狩人祭の目的となります。
以上が狩人祭のシステムになります。細かい点や分からない点は、団長や分かっていそうな団員に聞いてみて下さい。入魂が大変という人は、遠慮なく他の団員に頼り、助け合いましょう!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://minnnanoirubasyo.blog.fc2.com/tb.php/21-ac4047d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)